シュートの飛距離を伸ばす方法第3弾!ボールを下げろ!!

こんにちは!

けんいちです!


今回はシュートの飛距離を伸ばす方法第3弾をやっていきます!


「シュートの飛距離を伸ばす方法」シリーズをとおしてボールへの力の伝え方を解説してきました!


今回も想像通りボールにどうやって力を伝えるかが大切です!

理屈はめちゃくちゃ簡単です!


ボールにたくさん力を加えることができればよりボールは遠くに飛んでくれるので飛距離が伸びます!


問題はその具体的な方法!

第1弾は「反発力」

https://crossoverbbc.amebaownd.com/posts/11160091

第2弾は「速く打つ」

https://crossoverbbc.amebaownd.com/posts/11351426

という具体的な方法を紹介しました!


そして、第3弾の今回は

「ボールを下げろ」

です!


ボールを下げることによってよりボールに長く触れることができます!

そうすればボールに力を加えられる時間が増えます!


つまり、

シュートの飛距離が伸びます!!


僕が中学生の頃なんかよくボールをさげるな!

なんてよく言われていましたが、これは間違いだったなと思います。

それを真面目に忠実に守ってた僕は全然シュートの飛距離が伸びませんでした。。


このボールを下げるという動きはよく

「ディップ」と呼ばれています!


ディップ(dip)=漬けるという意味です。


水につけるように一度ボールを下げてからシュートを打ちましょう!


実はこのボールを下げろ!は以前の動画でも紹介してるんです!

その時も例えとして「スマートボール」を使って説明してるのでその動画も観てみてください!


シュートの飛距離を伸ばす方法」シリーズ全てを取り入れてシュートを打ってみると

より楽にシュートが打てるはずです!


シュートが楽に打てることによって、飛距離を伸ばそうとしてよくやる

変な力みがなくなるのでシュート確率も上がるようになるはずです!!



是非チャレンジしてみてください!

それではまた会いましょう!!

CROSSOVER BASKETBALL CLUB

〜大人になっても全力でバスケを楽しみたいあなたへ〜 大人になってもバスケットを楽しみたい人に向けた大人のためのバスケットボールクラブチームです。 毎月2回日曜日の夜にスキルアップ練習会を開催し、ワイワイ楽しく練習しています! 初心者から経験者まで、年齢層も幅広く参加してくれています! 是非ご参加お待ちしています!!

0コメント

  • 1000 / 1000