こんにちは!
けんいちです!
前回アップした動画のレイアップの部分だけを切り取って
短く、分かりやすく?w
した動画をアップしました!!
前回の動画でも話したんですが、
レイアップのステップは一つだけにこだわらず、
いろんなステップが出来るようになることで
ディフェンスに対応する力が身につくと思います!
前回の動画はコチラ↓
レイアップのステップは大きく分けて4種類
①レギュラーステップ
一般的なレイアップ。ゴール右側からシュートする場合は、
右・左とステップして打つ。身体のバランスを保ちやすいと言われている。
②イレギュラーステップ
一般的なレギュラーステップとは逆のステップをして打つ。
ゴール右側からの場合は、左・右とステップする。
内脚の膝、内側の腕(右側から打つ場合、左膝、左腕)
を上げることでDFにブロックしづらくさせるメリットがある。
③ワンステップ(アウトフット)
1歩目のステップでそのままジャンプして打つ。
ゴール右側からの場合は、右ステップする。
ワンステップでシュートすることでDFのブロックのタイミングをずらす。
④ワンステップ(インフット)
1歩目のステップ(内側)でそのままジャンプして打つ。
ゴール右側からの場合は、左ステップする。
真上にジャンプしてオーバーハンドレイアップもしやすい。
の4つのステップでレイアップをしています!
バスケ経験者であればあるほど、
今までのステップと違うステップを
急にしろと言われるとなかなか難しいと思います。
逆に小学生の子どもたちの方が柔軟に対応出来たりしてます。w
バスケットの基本とよく言われるレイアップですが、
レイアップ一つのしてもかなり奥が深いです!
皆さんも色んなステップでレイアップにチャレンジしてみてください!
※トラベリングはしちゃダメですww
それではまた会いましょう!!
0コメント