ボールを2つ使ったドリブルハンドリング!

こんにちは!

けんいちです!


連日、暑い日が続いていますね。。

ほぼ毎日体育館にいてる僕にとって、

熱中症との闘いを毎日繰り広げています。。笑


そんなことはさておき、

今回はボール2つ使ったドリブルハンドリング練習をやってみました!

実際、試合中にボールを2つ使うことはないので

ボールを2つ使って練習しても意味ないんじゃね?

思われがちですが、


めちゃくちゃ意味あります!!


大きな理由は2つ!


一つは、ドリブルの左右差をなくせることです。


利き手とその逆の手だとやっぱりどうしても利き手の方が

ドリブルが得意な選手は多いと思います。

ボール2つでドリブルすることでその左右差が実感できます。


右手は上手くつけるけど左手が難しいな。

とか、

なんか右手のドリブルばっかり失敗するな。

とか、


が分かるようになります。


もう一つは、練習時間の効率化です。


単純に右手ドリブル100回してから、左手ドリブル100回練習するよりも、

両手で同時に100回やったほうが早く終わります。


同じ練習時間でより多くの練習が出来た方がいいのは誰にでもわかることですよね。笑


そうゆうわけで、

ボールを2つ使ったドリブルハンドリング練習ぜひチャレンジしてみてください!



それではまた会いましょう!!



CROSSOVER BASKETBALL CLUB

〜大人になっても全力でバスケを楽しみたいあなたへ〜 大人になってもバスケットを楽しみたい人に向けた大人のためのバスケットボールクラブチームです。 毎月2回日曜日の夜にスキルアップ練習会を開催し、ワイワイ楽しく練習しています! 初心者から経験者まで、年齢層も幅広く参加してくれています! 是非ご参加お待ちしています!!

0コメント

  • 1000 / 1000