急ストップでズレを作る!パンチストップをやってみよう!

こんにちは!

けんいちです!


今回は1on1でなかなかシュートチャンスを作り出せないあなたへ

「急ストップでズレを作る!パンチストップ!」

をご紹介したいと思います!


実はこのパンチスチップというスキルなんですが、

YouTubeチャンネル「大人のバスケ部」の

初の動画の題材にもなっております!笑


そちらの動画も是非参考にしながらパンチストップにチャレンジしてみてください!

こちら↓

https://youtu.be/iADPvIQyKwM


・パンチストップとは?

ドライブ中に急ストップをして、ディフェンスとのズレを作るスキルです!

ディフェンスからすると急に止まられることによって対応が遅れてズレができ、シュートチャンスを作り出せます!

ドリブル側の足(右手ドリブルなら右足)が同時に出た時に強くドリブルをして止まる動きをパンチストップと呼んでいます。


・パンチストップのポイント

①ディフェンスの横まで足を出す

ディフェンスの横までドリブル側の足を出してディフェンスの足を下げさせます。

(クロスステップをしてくれたら最高です!)

↑簡単にシュートまで行けちゃいます。笑

そうすることによってディフェンスとのズレがより大きく作れると思います!


②状態を起こしたままストップする

パンチストップをしてディフェンスとのズレが出来たらまず何よりも優先して狙いたいのはシュートです!

そのため、パンチストップをした時に上体が倒れてしまっていると、

バランスが崩れてしまってそのあとのシュートがかなり難しくなります。

なので、上体を起こして、尚且つ視野をしっかり保ったままストップするようにしましょう!


僕自身がパンチストップを伝える時によくする例え話があって、


皆さん、電車に乗っている時に急ブレーキがかかったらどうなりますか?

進行方向に倒れそうになりますよね?


ドライブして攻めている自分が電車だとして、相手のディフェンスが乗客と考えることで

より急ストップをしてディフェンスとのズレを作り出すイメージがしやすいかなと思います!


是非チャレンジしてみてください!

それではまた会いましょう!!

CROSSOVER BASKETBALL CLUB

〜大人になっても全力でバスケを楽しみたいあなたへ〜 大人になってもバスケットを楽しみたい人に向けた大人のためのバスケットボールクラブチームです。 毎月2回日曜日の夜にスキルアップ練習会を開催し、ワイワイ楽しく練習しています! 初心者から経験者まで、年齢層も幅広く参加してくれています! 是非ご参加お待ちしています!!

0コメント

  • 1000 / 1000