これは出来た方が良い!2種類のディフェンスステップ!

こんにちは!

けんいちです!


今回はディフェンスのステップについてです!

ディフェンスってYouTube的に掴み弱いかもと思ってて

この動画やるかどうか迷ったんですが、、


大事なことなのでやります!!


まず試合で勝利を目指すためにはまず大事なのは間違いなくディフェンスです!!

そしてバスケのディフェンスの基本戦術はマンツーマンディフェンス!!

人に対してディフェンスをするやり方ですね!

一人が一人を責任をもって守る!それができないとまず話にならないということですね!


基本的にはディフェンス選手はオフェンスに体の正面を向けて

守らないとファールになってしまうので、必然的に横移動が多くなります!


そこで大切になってくるのが横移動するためのスライドステップのやり方を

動画内で解説していきたいと思います!



今回は2種類のスライドステップを紹介しましたが、

僕が2つを比べてより良いと思ったステップは僕が今まで教わってこなかったものでした。


これを初めて知ったとき、

「あ、こんなやり方もあるんだ」

と思ったのを覚えています。


今までの常識をアップデートできた気がして

とても気持ちがよかったです。笑


皆さんも是非チャレンジしてみてください!

それではまた会いましょう!!




CROSSOVER BASKETBALL CLUB

CROSSOVER BASKETBALL CLUB

〜大人になっても全力でバスケを楽しみたいあなたへ〜 大人になってもバスケットを楽しみたい人に向けた大人のためのバスケットボールクラブチームです。 毎月2回日曜日の夜にスキルアップ練習会を開催し、ワイワイ楽しく練習しています! 初心者から経験者まで、年齢層も幅広く参加してくれています! 是非ご参加お待ちしています!!

0コメント

  • 1000 / 1000