インサイドレッグの有効な使い方と練習ドリル紹介します!

こんにちは!

けんいちです!


皆さん!
インサイドアウトやってますか?笑

以前も紹介したことのあるインサイドアウトは習得しやすくてとても有効なスキルですが、

今回はこのインサイドアウトをする時に足の間を通すインサイドレッグをやっていきたいと思います!


中級者向けのドリブルハンドリング練習としてもかなりいい練習になるので

ドリブルに自信がある方は是非チャレンジしてみてください!



インサイドレッグの練習ドリルを紹介して実践的なインサイドレッグもやっていきたいと思います!


個人的にはNBA選手のクリスポールのインサイドレッグが印象的で、

ボールを足の間を通して背中側を走る味方にパスをすると見せかけてインサイドレッグから

ゴールへのアタックするシーンがあるんですが、インサイドレッグの使い方としては最高の使い方だなと思いました。



このスキルはそこまでマッチアップの相手を抜いたり出来るようなスキルではないので

クリスポールのような使い方がいいのかなと思っています。


是非チャレンジしてみてください!

それではまた会いましょう!!


CROSSOVER BASKETBALL CLUB

〜大人になっても全力でバスケを楽しみたいあなたへ〜 大人になってもバスケットを楽しみたい人に向けた大人のためのバスケットボールクラブチームです。 毎月2回日曜日の夜にスキルアップ練習会を開催し、ワイワイ楽しく練習しています! 初心者から経験者まで、年齢層も幅広く参加してくれています! 是非ご参加お待ちしています!!

0コメント

  • 1000 / 1000