アンクルブレイクを量産!?ビハインドストップ!

こんにちは!

けんいちです!


今回はこのアンクルブレイクをよく生み出しているスキルについて

紹介していきたいと思います!


アンクルブレイクを生み出すために必要なスキルとは

ストップスキルです!


ドライブを仕掛けてきたオフェンスに急に止まられて

アンクルブレイクしかけた経験はないですか?

僕はあります!笑


この急に止まるというのはバスケのスキルとしてめちゃくちゃ大事なスキルです!


バスケットではストップするスキルはいくつかありますが

今回はビハインドをドリブルをして止まるスキルである

ビハインドストップをやっていきます!



ビハインドドリブルは抜くためのドリブルというよりは止まるためのドリブルとして僕は個人的によく使います!


動画内でも説明していますが、ストップスキルで一番大切なのは

ストップそのものではなくてその前のドライブのスピードにあります。


止まった時にズレを生み出すためには、止まるまでのスピードが速くなければなりません。

電車に乗ってて急ブレーキがかかった時を思い出してみてください。

前に倒れ込んでしまいますよね?


その状態がアンクルブレイクです!!


これがもし徒歩のスピードだったらどうでしょうか?

急に止まったとしても前に倒れ込むような負荷はかからないですよね。


ビハインドストップのようなストップスキルは、

ズレを作ってアンクルブレイクを生み出すスキルと言えます!


是非皆さんもチャレンジしてみてください!

それではまた会いましょう!!


CROSSOVER BASKETBALL CLUB

〜大人になっても全力でバスケを楽しみたいあなたへ〜 大人になってもバスケットを楽しみたい人に向けた大人のためのバスケットボールクラブチームです。 毎月2回日曜日の夜にスキルアップ練習会を開催し、ワイワイ楽しく練習しています! 初心者から経験者まで、年齢層も幅広く参加してくれています! 是非ご参加お待ちしています!!

0コメント

  • 1000 / 1000